忍者ブログ

変幻自在

日々変わっていく心の動きをつらつらと書いていこうとおもいます
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生最良の日! 

同伴者選びでいや~な思いをしたり、13日のチケが取れず
「うぅぅ~。やっぱ行きたかったよぅ~(T^T)」と悔しい思いをしたりしたのは
無駄ではなかったようです!

なんと、今日!
10日に出したファンレターの返事が稲氏から届いたんですっ!>*0*<


あ、画像がちっちゃくなってる…(__;)
分かりますかね?
10数年前にコミケで買ったハガキを一緒に入れて見たんですが
そのハガキにお返事が!!
“ARIGATO ☆ ○○san(私の名前。伏せてあります^_^;)”の下にサイン。
そして、宛名を見ればきっちりと“○○行”が“様”に直されている…!

あぁぁぁ~、稲葉さん!ホントにほんとに読んでくれたんですね!
うれしぃよぉ~(・・、)
このハガキを一度は彼が触ったのかと思うと…!!うわー鼻血もん~(笑)

ポストに入っていたハガキを見て喜んでいたら、相方に
「サインっつったってどーせ印刷だろ?(--)」って言われました。
ふっ…。
知らないヤツはそう言うんだよねーっ。
こーれーは。正真正銘、本物。直筆ですよーだ!
松氏も稲氏も、こんなに有名になっても昔と変わらず一人一人に返事をしたり
世に出回ってる彼等のサインだって、もちろん彼等自身で書いている…
(ニセモノもあるけどねー)
そういう“ファンを大切にする”彼等の姿勢、本当に大好きです。
稲葉さん・松本さんを好きになって本当によかったな~と心から思います。

稲葉さん、本当にありがとー!

     
PR

実はタイヘンだった… 

え~、さんざんお騒がせしていた同伴者捜しですが。
ちょっと聞いてよー!! って叫びたくなるくらい、な事が。

9日の夜遅く、ネットで「急遽10日行けなくなった方!13日と交換しませんか?」
という募集をみたのでさっそく応募。
ラッキーなことに交渉相手に選ばれ、よーし!これで2DAYS行ける~♪
と思ってました。やった♪

ところが。

向こうから初めて来たメール。
名前も性別も連絡先も…一切書いてない! オマケにアドレスはHotmail。
ん~(--;)
私の情報は交渉相手に選ばれた時点で、性別・年齢 何県在住なのかが
相手に送られてるのに。
自分の事は一切明かさず、チケの受け渡しはそちらで決めて下さい…だって。

ちょっと…怪しいかも??

嫌だったけど、自分の携帯ナンバーとアドを教えて(もちろん、名前も)
“会場に到着したら連絡して下さい”と。
そう書くしかないですよねぇ…?
だって、トレランのチケもあるのでよかったらお譲りしますよ、って言ったら
「当日は仕事なので行けません」って言うし。
あ、仕事なのね~と思ったけど、んじゃぁ、アンタ何時に来るのよー!!と(-_-メ;)
その辺も、一切書いてない訳ですよ。
なので、トレラン終わって会場にいるであろう時間を教え
“会場に到着したら連絡して下さい”と…。

そしたら…連絡がないんですよ、一回も。
いくら仕事中とは言え、メールするくらいの時間はあるんじゃないの?
何時に来るのか、男なのか女なのか(文面からすると男)、いくつなのか、
相手の連絡先も、なーんも知らないので17時から19時直前まで、
ずーっと外で待ってましたよ!
目立つ所にいた方がいいかな?と思って正面入り口近くの「王ゲート」の
階段に座って、ずーっと。

…18:30になっても連絡がない!
やっぱ来ないのかな~?私、釣られた??と思い始める…。
と、ココであることに気づきました。
やっばー!私携帯のアド、間違えて教えてる!!(゚◇゚)
だから連絡ないのか…。
で、でも、番号は間違ってないから電話、くれるよね?!

ドキドキしながら少しでも入り口に近い所に行こうと、FCテント前の柱の前に移動。
携帯を握りしめて、待つ…連絡はこない。

ってなわけで、結局1人でした(--;)
1枚、無駄になっちまったー!!もったいない!!
ライブ中も、もしかしたら電話来てるかも…と思って何度も携帯見ちゃいましたよ!

がっくりしながら帰ってきて、PCのメールをチェックすると「教えて頂いたアドレス、
ナゼかエラーで戻って来ちゃうんですよ」と15時ごろに、
会場には何時頃着くだの何処にいてくれなど書いたメールがきてました…(--;)

トレラン行くからいないって知ってるんじゃないのかー!
PCにメールしたって、出先からはチェックできんだろー!
ってか、メールだけかよ?何で電話してこないんだー!!
…って思うのは、私だけでしょうか??
(言葉汚くなりましたね、失敬!)

がっくりしながら、10日の夜に“ずっと待ってたんですよ。なんで
電話してくれなかったんですか?”と返信したら
「開始10分前までに2度電話しましたけど、混雑しててつながりませんでした。
(自分が15時頃PCに出したメールの)お返事がいただけなかったので、ドタキャン
されたのかと思いました」だってー。
2回つながらないくらいで、諦めんなよっ!! 凸(`、´メ)
モウコトバガナイ。
あげくに「13日はどうされるんですか?」だと。

行きたいのは山々でしたが、頭に来ていたので“もうこれ以上は費用をかける
わけには行かないので諦めます。顔の見えないネットだからこそ、ご自身の名前
や連絡先を言うのがマナーなんじゃないんですか?”とメールしたら
それっきり、連絡はありません…(__;)

はーっ。もう!!(--;)

でも、13日どうしても諦めきれずに朝からネットでチケット探しちゃいました。
手に入らず、泣く泣く諦めましたけど(T^T)

夢じゃなかった! 

ライブ会場に移動~♪
グッズを買って、ガチャガチャやって~と思いながら会場を見渡すと…
グッズはものすごい長蛇の列。
う~ん。アレに並ぶのかー(--;)
ふと左を見ると、カード払い専用ブースがガラガラ!
カードで買う予定はなかったけど、空いてるしこっちにしよ~。
と、サクッとグッズ購入終了!
ちなみに、今回はあまり惹かれるものがなく買ったのはパンフとバッグのみ。
会場限定だと言うショートパンツも見せてもらって、買おうかな?と思った
けど、売り切れてるし(--;)
さて、次はガチャだな~。
長い列だったけど、さほど待たずにできました(^^)
今回は5回!!幸運な事にダブりナシ!!

ゲットしたのは、圧縮タオル・ラゲージタグ2種類・モバイルケース2種類
ナイロンバッグが欲しかった…。

意外に時間がかからなくて、すべて終わって座り込んだのは17時頃。
ここから開演直前まで、ずーっと人を待つことになります…。
ま、詳しくは後日。

開演5分前、急いで会場に入ります。
席はバルコニー。入場ゲートはガラガラ。
中に入ると、バルコニー席専用の売店がありました。
へぇ~と思って見渡せば…野球選手のサインらしきものがたくさん。
時間がないので席に急ぎます。
入ってすぐ、係の方に「お席ご案内しますよ~」と言われてチケットを
だすと…「あ、こちらですね」と指したのは、係の人のすぐ後ろ!
通路の正面…最後尾でした(--;)
こりゃ、帰るときらくかも~と思いつつ、全体を見渡せば。
眺めはまぁまぁです。遮るものは何もないし~。
ただ、悪いことにステージの延長上にスピーカーが設置されていて…
ちょうどステージの真ん中が見にくい。やな予感~。
その予感は的中で、スピーカーの柱?の陰から稲氏・松氏が出たり入ったり。
それでも、肉眼でステージの何処にいるか分かりましたし、5センチ程度
には見えました!(笑)
ライブ中盤には、アリーナ後方に作られた小さな円形ステージに来てくれて
15センチ大に!(^^)
衣装もばっちり見えましたよ~♪
ただちょっと気になったのは、客席の電気が全部消えてもバルコニーの通路
は電気が消えないこと…(--;)
明るくて、ちょっとキブンは半減。
でも、盛り上がっちゃえば気にならなくなりましたけど。


さてさて、今回のセットリストです。
例によって覚えていないので(笑)某サイトから引用です。

ALL-OUT ATTACK
juice
ピエロ
ネテモサメテモ
ゆるぎないものひとつ
(MC)
恋のサマーセッション
MVP
BAD COMMUNICATHON
ultra soul
雨だれぶるーず
(センターステージまで、ドーム内を歩いて移動)
センターステージで
Happy Birthday
Brothehood
BLOWIN'
(走って、ステージへ戻る)
OCEAN
MONSTER
衝動
愛のバクダン
LOVE PHANTOM
SPLASH!
(MC)
明日また陽が昇るなら

ENCORE
ギリギリchop
RUN

今回、一番嬉しかったのはBAD COMMUNICATHONをやってくれたこと!!
この曲を聞いてファンになったので、この曲をやってくれるのが一番嬉しい!
大半の人がコブシを振り上げるだけのなか私は昔の振り付けで頑張りましたよ~
心なしかステージの稲氏も“Hey、Hey”のとことか、“Shut it up!触れないで”
のとことか昔のフリっぽくしていたように見えました(^^)

センターステージでの、アンケートお答えコーナーも楽しかった!
事前に会場に来た人たちにアンケートを行い、その質問にメンバーが答える
と言うもの。打ち合わせ一切なしのガチ企画!(笑)
「あ、この人熱中症のまま来ちゃいましたって…大丈夫なんでしょうかね~」
からはじまり、選ばれた質問は…「かき氷で何味が好きですか?」
増田氏(キーボード) → カルピス
太田氏(ギター&コーラス)→ (忘れたー)
徳永氏(ギター&コーラス)→ 抹茶とあずき
シェーン(ドラム) → チョコ(笑)
松氏(リーダー ギター) → 抹茶にウォッカをかける(おいしいんだそう)
稲氏(ボーカル) → 練乳
だ、そうです(^^)
シェーンに説明するときの稲氏、うけました!
「シェーンに説明するのめんどくさいんだよな…か・き・ご・お・り。かきごおり
分かる??」会場から笑い。
稲氏はジェスチャーで、食べて頭がキーン!というのをやってます。
そこまでしたのに、結局は英語で聞いてました(笑)(会場からはひゅう~という声)
次の質問は…「お風呂で体を洗うとき、どこから洗いますか?」
増田氏 → 髪
太田氏 → 髪
徳永氏 → 顔
シェーン → ケツ(笑)
松氏 → 左腕(即答!)
稲氏 → 首
ここでも稲氏はシェーンに説明するのめんどい…と言いながら「お・ふ・ろ。
おーふーろ。分かる?」とやって会場から笑いをとってました(笑)
結局は英語で聞き、その答えは英語でなにやら言ってましたが最後には
日本語で「ケツ!」と。
稲氏の説明によりますと、シャワーに背を向けて入るので一番にシャワーの
当たるオシリから洗うんだそう~。かわいいゾ、シェーン(^o^)
で、リーダーは「僕はねー、左腕!小さい頃からずっとそう」と即答。
そして稲氏。「私はですね、首からですね」と首を伸ばして洗う仕草。
そのセクシーな仕草を見て会場から、おぉ~とどよめきが!
リーダーは「ちょっとまて。なんでここで「お~」なんだよ~」と
ツッコンでおられました(笑)

ラストの“RUN”では文字通り、稲氏が歌いながらドーム内(アリーナ席
のまわり)をぐるっと一週走り抜けてました。
ドーム一週って…ものすごい距離だよ?
あんだけステージで動き回ってたのに…疲れを見せずに走るなんて…。
ほんと、すごいと思います。
おかげで、いつになく稲氏が近くで見れたライブになりました(^o^)

やっぱサイコー!!





夢みたい! 

なんやかんやありましたが、無事行って参りました、東京ドーム初日!!

心配していた台風の影響もなく、めっちゃ良い天気♪で良かった、よかった。
でも、すごーく暑かったけどね(;^_^A

当日はFCのイベントトレジャーランド(略してトレラン)に行ってからのライブ参加となりました。
トレラン、まぁまぁ楽しかったデス(笑)
ご存じない方に簡単に説明致しますと、オフショット満載の映像と、過去撮影で
使用された衣装や小道具などが展示されている、というものです。
今回で3回目。
東京は唯一屋内の、東京国際フォーラムA・Bホールで開催でした。
展示…は正直あまり興味がない(笑)んで、サクサクっと見てきました。
衣装を間近に見て、ん~こんな所にラインストーンがついてたんかー。
ライブで分かる人は皆無だな(--)と思ってみたり(笑)
(でも、愛爆の衣装は綺麗だった!!至る所にラインストーン!)

楽しみにしていた映像ですが。
まず、席に着いて気になったのはお隣に親子が座っていたこと。
小さい男の子(4~5歳くらいかな?)が膝にのって、おかあさんに
「ねぇ、びーじゅまだ~?」とやってました(^^)
同伴者が見つからなかったので、席を1つ空けて見てましたが
空けて正解だったかな?
映像が始まり、曲が始まると元気よく手拍子!
隣だったらちょーっとたまんないかも(^_^;)

内容は…前回のほうがよかったー。
前回は小さい画面に2人がいて、自分たちの過去の映像にツッコミいれたり
してておもしろかったのに…今回はなんか、プロモみたいだったよー。
まぁ…色んな稲氏・松氏が見れて嬉しかったけど~。

Brotherhood↑のジャケ撮影で、本当に高ーい所に登った稲氏が
(ココってビルの屋上の看板かなんかの上だと思う…)
カメラマン(外人さん)さんの「Good!!(終了!)」の声に
「Goodじゃね~んだよー」と悲痛な叫び(ホントに怖かったみたい)
を発してたのがツボでしたー(笑)
ジャケができあがって確認の際、別撮りだったヘリに乗ってる松氏と合成されてる
のを見て、「コレが合成できるのに、何で(自分のは)できないんだ!」
「これ、ホントにやったんだからね!」とご立腹気味だったのもおもしろかった(笑)
つか、可愛かったー(爆)
そこで、リーダーがさすが!の一言!
「ここはもぅ、全部ホントにやった事にしておこうよ!(爆)」

グッズもサクッと買えたし良かったです(^^)


ライブレポは長くなるので明日~♪


夢かもしれない~ 

さてさて。本日は私が体験した不思議な体験のお話で~す。

それはいつの経験だったのか…大分前のことなので思い出せないですが
たぶん、一番最近の事だったと思います。

不思議体験とは、早く言ってしまえば幽体離脱のようなものです。
本当の出来事なのか、はたまた夢だったのか…私にもよく分かりません。

とある、日。
ベッドで寝ていた私は、なんだか妙な感覚に襲われて目を覚ましました。
妙な感覚…体の重みを感じなくなったんですね。
ふぅっと浮き上がるような感覚が…。
目を開けているんだか、閉じているんだか分からないんですが
まわりの景色は鮮明に見える…。
どんどん近づく天井。
わ。わ。わーっ。なんなんだ!!
とっさにヤバイ!と思い、体を反転させて枕にしがみつこうと必死。
だけど、手がすっと通り過ぎてしまい枕を掴むことができません!
ますます上に上がっていく自分の体…。
ベッドのまわりの部屋の様子が鮮明に見えます。
ついに天井に体が張り付いてしまいました。
それでもなお、上に上がろうとする私の体。
嫌だ!これ以上はコワイ!!体に戻れなくなっちゃうよー(>_<)

と、思った瞬間。
体がぐわーんと360℃回転(頭が円を描くように、横に回転)し
すとーんとベッドに戻った…と同時に体に重みを感じました。
ビックリして飛び起きました!
心臓はバクバク!汗びっしょり。
い…今のは何?!
しばらくは目を閉じるとさっきの感覚を思い出してしまうので
眠れませんでした…。

後に、幽体離脱をした人の話を聞くと「自分寝ているのが見えた」と言う
人がほとんど。
私の場合、自分は見えませんでしたので、やっぱり夢なのかもしれません。
…にしては、リアルな体験でしたケド(;^_^A
ただ、その後しばらくは「触感」のある夢を良く見るように。
夢の中で触った人物の体温とか、触った感覚とか、目が覚めても
リアルに思い出せるんですよ。
大好きな稲氏の夢もみたのですが…今でも感触は覚えてますよー(笑)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(10/13)
大丈夫?(返信済)
(10/12)
(09/15)
(09/14)
うほっっ!(返信済)
(09/13)

プロフィール

HN:
SHION
性別:
女性
自己紹介:
某2人組を1990年ころから愛し続けてマス…。
他には一切目もくれず、ハマり続ける日々。
ライブにも毎年参加!
が、ライブ友達が欲しいっ!と切実に願う今日この頃(笑)

現在 相方+愛する3匹の天使(猫)と生活中。
きなこ (2007.5.20没 享年5歳)
あんこ 5歳 (元♂)
だいふく 2歳 (元♂)
むぎ   2歳 (元♀) 

ちょっとした興味から始めた「おいでよどうぶつの森」に激しくハマり中…。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 変幻自在 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]