忍者ブログ

変幻自在

日々変わっていく心の動きをつらつらと書いていこうとおもいます
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆お知らせ☆ 

お気づきの方もいらっしゃいますでしょうが…
リンクを新しく追加致しました♪

地域紙(?)リビングで紹介されていた、カワイイ~ブログ。
チワワとトラ猫
綺麗なトラ猫・正宗おにぃちゃんとカワイイ妹チワワの稟ちゃん。
かわいい2ショット満載~*^_^*

実は、チワワを新しく家族に迎えたい!と思っていた私には、も~憧れ。
手がかかりそうなワンコを迎えるのは正直勇気がいりますが
(既にニャンが4匹いるしね)
あー!やっぱ飼いたいっ!!と思わせてくれます~。
是非、覗いてみてくださいね~。ホントカワイイです。

他にリビングで紹介されていた中に、私も既にリンクしている
うちの3姉妹もありましたよ!(^^)
それと、ココはかなり有名なんじゃないのかな~?
私もこんなに有名になる前に、たまたまたどり着いていた
霞んさんの虐待弁当
ものすごいです!覗いてみてください~。

あまりの暑さに、こんな格好で寝るむぎ嬢。
あんた…一応女の子なんだし(--;)


PR

ふふふ。再開 

テンプレ変えました。移り気なワタクシ(^^ゞ

先日の「天国からの手紙」の再放送で江原さん(この人すごいよね~)
が言ってました。
「霊が見えない人はいない。見てないと言う人は、見えているのに
気づいていないだけ」なんだそーですよ。
納得。
私が見たときも、ホントにそんな感じでした。

前回見た時よりも数年後の冬のこと。
その日私は、当時とても仲の良かった友達の家へ遊びに行ってました。
その子の家でしばらくまったりしていたのですが、出かけよう!と
言うことになって彼女の車が置いてある駐車場へ。
家から歩いて2~3分の所なんですが、わりとのどかな所で(笑)
交通量の多い道路に面しているものの、駐車場の両隣は畑。
畑の真ん中にポコっと駐車場がある、という感じでした。

道路にオシリを向けた状態で停まっている車の助手席に乗り込み、
さぁ!出発~!!
バックする車の中で、ふと後ろを見るためにルームミラーを覗くと
ジョギングしてる人が右の方からやってくるのが目に入りました。
とても見通しの良いところでしたし、当然運転手である彼女にも
見えているだろうと思っていたのですが、なんだか
(このまま行くとあの人にぶつかるかも。注意しなきゃ)
と思い「走ってる人いるから、気を付けてね」と言うと
はぁ?!と彼女。
「何言ってんの?ダレもいないじゃん。平気~?」

えっ?と思って振り向くと、確かに誰もいません。
おかしい…。あのスピードなら確実にまだ見えるところにいるハズなのに…?
「あれ?さっき白いランニングに短パンの人が走ってなかった?」
と言う私に彼女は「誰もいない」ときっぱり…。
おっかしいなぁ~。
「確かに白いランニングに短パンの人が走ってたと思ったのに…」
と言いながら気づきました。
今は冬。
いくらなんでもこの時期にランニングに短パンって…ちょっと、
いや、かなり変なことに…。

ハッキリ見えて、自分でもちょっと引いた出来事でした…。
でも、怖くはなかったです~。
次は、ちょっと不思議な体験のお話で~す。

ちょっと一休み☆ 

こわーい話はちょっと中断~(え?怖くないって??)

我が家の夏のお決まり、ゴーヤの育成ですが。
例年に比べると実の出来が悪いものの(日照不足ですね、やっぱ)4,5コの実がなっております(^^)
お盆には初収穫!できるかな~?と言うところです♪

で、毎年ゴーヤの棚には「主」がやってくるんです~。
今年も例年通り、やってきてくれました!

う~ん、分かるかな??
ちょうど画像の真ん中あたりに見える「主」…。
そう!カマキリ~

なぜだか毎年2~3匹のカマキリが、どこからともなくやってきてゴーヤに住み着いてるんです。
結構カマキリ好きなワタシ(カワイイですよねぇ、カマキリの顔って)
毎年必ず来てくれる彼らが、ゴーヤの守り神みたいだな~と思っていつからか
「主(ぬし)」と呼んでかわいがってます*^_^*
時々網戸にとまらせて猫と戯れてもらってます~(網戸越しに、ですよ!虐待してませんから!!)

涼し~い話 

暑いですね。

昨日の夜、猫缶を買いにうちの裏のディスカウントストアにチャリで行ってきました。
うちとお店の間に用水路が通っていて、その用水路に沿って細い道があります。
そこを通って行くのが近道♪
買い物も済んだ帰り道。
ちょうど右にゆるくカーブしているところにさしかかった時、右からスッと
白い物が横切るのが見えました。
車のヘッドライト!と思った私は「あ、このままだとぶつかる!!」
と思い焦りました。すごい早さでこっちに来ていたので。
でも…一向に私の前に誰かが来る気配もなく、辺りはシーン。
ん??
なんでダレも来ないの???(?_?)

よくよく思い出してみれば、その「白い物」は用水路の上を横切っていた
気もするし…光でもなんでもなく、文字通り白くほんのり透き通ったもの
だったんですよ~。
虫だったのかもしれません。が!何で白かったのかな~?
ひょっとして…この世のものではないモノを見てしまったんでしょうか…?

ってな訳で、お化けのハナシ。
見たことありますか?
私は、実は数回見たことがあるようなんです。
と言っても、見たのは多感な(笑)学生の頃なので、心が見せた幻かもしれませんが。

初めて見たのは…短大の頃かな?
地元の駅からすぐの所にできた大衆居酒屋でバイトをしていた頃の事です。
正確に言うと、その頃の店舗はまだ工事中(元カラオケ屋を改装していた)で
駅のホームから見える窓越しに、日々できあがって行く店舗を観察?していました。
店舗入り口ができあがってきたある日。

そのお店は2階にあって、階段を上がって右手に窓、左側に入り口という作りでした。
階段を上がった所にある窓が、駅に面していてホームから見えたのですが
ある日、学校帰りに「お、もう大分できてきたな♪」と思い窓を見ると
女の子がこちらを見ていたんです。
大分出来てきたとはいえ、まだ店舗は工事中。
内装工事はまだこれから、と言う感じだったので
「あんな所に女の子が…。危ないなぁ。まだ工事中なのに」と思いながら改札へ向かいました。
ホントに一瞬の出来事だったんですが…改札に向かって歩きながらなんだか変な事に気づきました。

長方形の窓の左側に、胸辺りまで見えていた女の子。
その窓は割と大きめで、窓の前に立つと149センチの私の腰骨の辺りが窓の底辺。
上は天井までの、確か開かないはめ込みの窓だったと思います。
何度も言いますが、窓のすぐ横には階段。
私が見た角度で女の子が覗くのは…かなり不自然…。
どんだけ足長いんだよ!って感じに。
あの子…どうやって覗いてたんだろ…?と思ったときに、寒くなりました(笑)
しかも、改札を出てから思い出したのは、その女の子おかっぱで着物着てたんですよね…。

明日につづく~(^^)

たまってる~ 

なんだかPC離れしております~(--;)

や、書くネタはなかなかあるんですけど…PCを立ち上げる動作が
メンドクサイ(笑)
どんだけモノグサなんだ、私!!

あ、手術した目は大分普通になりました~。
明るい室内は、まだちょっと目が痛くなったりしますが。
視界良好!
今の悩みは、まだ眼鏡をはずす仕草を時々してしまうこと!かな?(笑)
こないだなんかは、TVを見ながら鼻の上の眼鏡を押し上げる仕草を
してしまいましたよ(--;)
ヤバイヤバイ(;^_^A
このクセ、いつ抜けるかな~?

あと。
ずぅっと悩んでいた猫(むぎ♀)の避妊手術をやっとしました!
先月末にきなこのワクチンがあったので、ついでに…。
一泊して無事帰ってきましたが、その日は一日寝てばかり。
しかも部屋のはじっことか、なぜだか暗くて狭い所に入り込んで寝てるし(__;)
食欲も無くて(いつもは食欲魔神なのに)ちょっと心配しましたが、
次の日からは普通にご飯も食べ、一安心。
お腹の包帯がとれてからは、家の中を走り回ってマス^_^;
よかったー、いつものおてんばむぎ子になって。

ただ…長く悩んだツケが。
なんと!手術の助成金制度が打ち切られてた…(--;)
う~。年々補助金額が減ってるなぁ~とは思っていたけどまさか無くなるなんて…。
その代わり?なのか、野良猫の避妊・去勢の際の補助金は出るようになってましたけど。
ペットとして飼われ、お金をかけて貰える子には補助しなくてもいーだろ!
ってな感じなのかねぇ…(¨;)
でも、これのおかげでかわいそうな命が少しでも減ればいいな~と思うので
よし、としましょう~。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(10/13)
大丈夫?(返信済)
(10/12)
(09/15)
(09/14)
うほっっ!(返信済)
(09/13)

プロフィール

HN:
SHION
性別:
女性
自己紹介:
某2人組を1990年ころから愛し続けてマス…。
他には一切目もくれず、ハマり続ける日々。
ライブにも毎年参加!
が、ライブ友達が欲しいっ!と切実に願う今日この頃(笑)

現在 相方+愛する3匹の天使(猫)と生活中。
きなこ (2007.5.20没 享年5歳)
あんこ 5歳 (元♂)
だいふく 2歳 (元♂)
むぎ   2歳 (元♀) 

ちょっとした興味から始めた「おいでよどうぶつの森」に激しくハマり中…。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 変幻自在 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]