忍者ブログ

変幻自在

日々変わっていく心の動きをつらつらと書いていこうとおもいます
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫観察 続き 

お待たせいたしました!←誰も待ってないって… 猫観察日記、続きで~す(*'(ェ)')ノ

☆変なモノにネコパンチ 
それはきなことあんこ。
理由は分からないけど…きなこは北海道から送られてきた自家製のカボチャにモーレツネコパンチ☆
ナゼ??(llllll・_・llllll)......? 必死のきなこに大笑いしちゃった(笑)
あんこはドライヤーにビビリながらのネコパンチ☆
うぃーんと大きな音を出すのが気にくわないんでしょう。
ドライヤーは嫌いなくせに、それより大きい掃除機は平気なあんこ。変なヤツ~

☆鼻くそたまる!
初めて発見したときはビックリした…。
うちではあんことむぎのみ。
定期的に私の爪でお掃除してます~。なんでつくのかねぇ?
きなことだいふくは綺麗なのに…。

☆TVの猫の声に反応
ポチたまとか、TVで猫(リアル猫ね)の鳴き声がすると、みーんな耳をピクピクして必死に
家の中を探しまくる(笑)
窓開けてたりすると「外か?!」って感じで一生懸命探してるし。
おかしかったのは、ご飯時(だいふくとむぎがニャァニャァ大騒ぎするので…)を撮影した
携帯のムービーの音にも反応してたこと。
それは自分たちの声だっつーの!(笑)ヾ(^o^;)o ォィォィ

☆目が綺麗
大きなおめめが猫のチャームポイントと言っても良いと思うんですが、猫の目って
とっても綺麗なんですよ~(o^-^o)

普通に前から見るとこんな感じですが(ちょっとムッとした顔が気になりますが…(;^。^A )
横から見てみると…

透明なんです!(*^^*)/  分かります?? クリックすれば画像拡大します
外に連れ出したとき、チワワ飼いの友達が「猫の目って、綺麗!!」と感動してました(^.^)

☆興奮するとでかくなる
猫の瞳。
明るいところでは針のように細~い瞳も、暗いところに入れば一瞬にして満月のようにまんまる。
ですが、何も暗いところにいなくても丸くなるときがある!
それは、遊んでる時~。
猫じゃらしに襲いかかろうとする瞬間「行くぞ!」って時にぐわっと大きくなります。
オモシロイですよ~。
瞳が大きくなったら、じゃらすのやめてみたり(笑)遊べます。


まだあると思うんだけど…思い出せない(__;)
残念ながらこういうのって飼ってみないとわからないんですよね~。特に猫の場合は。
絶対猫ってたくさんの人に誤解されてると思う。
私も実際飼うまでは分からないことばかりだし~。

是非、飼ってみてください!!(*^^*)/  可愛そうな子はたくさんいるからね…
多頭飼い(2匹)をオススメします!

PR

猫話の途中でナンですが… 

夕べ、お風呂上がりに相方の前で「ねぇねぇ、見てみて~」と。
おへそのまわりのハラニクを横雪だるまのような形にぎゅぎゅっと寄せて
「お腹に、オシリ~ヾ(llllll´▽`llllll)ノ」
ウケルと思ったのに…激しく引かれましたΣ(|||´■`|||;;Σ)

ってなことをやっていたら、入院中の事を思い出したのでご紹介~♪

実は2.3年前の11月頃、1週間ほど入院してました。
病名は子宮筋腫と卵巣膿種。
もともと婦人科系は弱く、学生の頃から子宮内膜症を患ってました。
が、いつの頃からか筋腫ができ卵巣も腫れていた為、そうでなくてもひどかった
生理痛は悪化。
入院する1年くらい前からは「激痛」に変わっていました。
原因は筋腫。しかも出来たところが悪かった…(--;)
人によって出来るところは様々で、出来どころによっては自覚症状無しなので
手術の必要は無いんだそうですが、私の場合はモロ子宮の中。
出血・痛みとも結構キツイ(;´▽`lllA``
だけどねぇ~。当時かかっていた医者は「まだそんなにひどくないのでもう少し
様子見ましょうか。」と…。
ま、手術が開腹しなけばならなかったと言うのもあるんだと思います。
子宮に傷が付くので正常分娩できなくなるらしいんですよね。
なのでその言葉を信じ、1年ほど「うぐぐ…」と痛みを我慢してきました…(__;)
ほんっとーに痛いの!!脂汗がでるくらい!
薬は一応効くけど、そろそろ切れるな…って時に飲み足さないとヤバイ!

が、ある日。
いつもと違う先生に診てもらう機会がありまして。
その先生が「設備の整ってるところなら、こんなの簡単に取れるよ今は」と聞いて(☆。☆)キラーン!!
な、なんですと!!Σ(|||`□´|||;;\)
良く話を聞いてみれば、お腹に3カ所の小さい傷だけで済むとのこと(腹腔鏡手術 )
なので行きました。大学病院!
もーほんと、早く言ってよね~(-(ェ)-メ)>
すぐ入院して、すぐ取りたかったんですが…えらく混んでいて、夏に行ったのに
入院出来たのはそれから数ヶ月先になりました。
その間、生理を止めて筋腫が大きくならないように注射(かなり痛い&高い…)と薬で治療。
一時的に更年期のような状態に。…辛かった(・・、)

イザ入院すると浣腸(辛かったー)して点滴。
で、夜には手術器具を入れるためってことで子宮口になんか入れられて広げられました。
これが…声にならないほど痛い!!(lll>_<、lllll)
あまりの痛さに眠れず、睡眠薬を処方してもらったほどデス…(__;)
手術時間は5時間?くらいで、終わって出てきたのが21時くらい。
夜の間中、脈を計ったりガーゼを替えに3時間置きぐらいに看護士さんが来てくれました。

何回か目かのガーゼ交換の時。
ふと気づくと、私のお腹を見ながら2人の看護士さんがなにやら話してます。
ん?と思って目を開けると…「あ、ここなんか腫れてるみたいなんだけど…」と。
顔を上げて指さす方をみてみると、ちょうどおへその辺りを指してます。

…私。昔からへその辺りにお肉がついていて、そこだけ盛り上がってるんですよ。
ダイエットとかしても、ソコだけは変わらず。寝ころんでもお腹がぽこっと出てるの。

ちょうどソコを指して「腫れてる」と…(;´▽`lllA``
お姉さん…ソコは肉ですよ、ニク。ただのニク!
と言いたかった!ですが、麻酔の後でものすごく眠くて伝えられなかった…。
その結果、担当ドクターがすごいスピードでやってきて「あ、それは…心配ない、かな」って。

先生、困っただろうな~(笑)「そこは脂肪だよ」とも言えなかっただろうし~。
内心「先生、ごめーん!」とちゃんと謝ったけどね(笑)




猫観察日記 

寒くなってきたので、テンプレ変えました♪移り気なワタクシ…(^_^;)
でも、コレが最初っから使いたかったのよぉぉ!夏だと暑いでしょ?

で、本題。
猫を飼ってかれこれ4年。
毎日一緒に暮らしてますが…なかなかオモシロイので飽きません!
おもしろさをちょっとお届け(^^)うまく伝わるかな…

☆猫ってバック出来ない?
猫を飼う前って、猫は後ろに歩けないって聞いたことがありました。が!それってウソー。
しなやかな猫の体は何処でもするする~っと入っていけます。
こんなトコに?って言うような狭ーい所に入って行きますが、割と狭くても簡単に方向転換して
出てきます。
が。さすがに「ここはヤバイ!」と思うくらい狭い所に入っちゃうと、しばらく考えた後(笑)
そのまま、そろそろとバックでちゃんと戻ってきま~す。
狭くなくても(例えば様子を探るために覗いた猫トイレとか。うちはドーム型を使ってます)
わりとそのままバックするんですよ。偉いぞ、猫!!(笑)

☆ひげは大切?
…って言いますよね。ひげで狭さを計ってる、とか。
あれって「ウソ」です!我が家の猫的には。
現に、うちのチビ達(だいふくとむぎ)のひげはものすごく短い!!
でも、そんなことモノともせず狭いところに顔突っ込んだり、飛び移ったりしてますよ。
チビ達が来るまでは、あんこのひげも短かった!! 
※原因はきなこ。グルーミング好きなヤツは人のひげをむしり取る(笑)
でも…あんこの場合。
オマエ猫だろ!!ってツッコミ入れちゃうくらい、飛び移るとき目測をあやまって
腹を打ち付けてたり、後ろ足が台に乗ってなくってズコッとやってたりしました…(^_^;)
失敗して焦ってる姿が、おもしろい!!(笑)
ちなみに。
そんな事ばかりだったので、心配して獣医さんに相談したりもしました。
が、返事は「ん~。純血種の子はわりとぼんやりしてる子が多いから…」でした。
なので、ひげの短さは関係ナシ!!

☆ビックリすると、飛びあがる。
文字通りびよーんと飛び上がります!!マンガみたいでしょー?
それほどビックリしてないときは、しっぽの毛が逆立って3倍くらいの太さになる「狸しっぽ」に。
興奮してるときも太いかな?
いきなり大きな音がしたりしてビックリすると、飛びます(笑)
ウケるのは猫同士で遊んでるときとかに、他の猫に待ち伏せされて(良くやる)
物陰からいきなり出てきた相手(猫)にビックリしてるとき。
人もやられるとビックリしますが、猫もビックリするらしく見事に飛びますね。

☆口のしまりが悪い
それは、だいふく(笑)
4匹いるけど、ヤツだけ口のしまりが悪い!猫なのに…(--;)
普通にしてても、僅か~に開いてる。仰向けに寝ちゃうと…もうだらしない(笑)
そのおかげ?か、ヤツの口はめっちゃクサイです(゚_゚;)ほんと、あり得ないくらい!


…他はなんかあったかな?
とりあえず疲れたので、続きはまたこんど~♪

最近のって…すげー! 

昨日は恒例の?職場の子達との飲み会でした(^^)v
今回は9月生まれの子が主役。

その帰りに、ゲーセンに寄りプリクラを撮りましたっ(゚ロ゚)!
何十年ぶりだっ?!
元々好きじゃないから学生の頃ですら、数えるくらいしかやってないのに…。
この年になってプリクラ撮るとは…(__;)

でもやってみてビックリ!!!
最近のプリクラってすっご!めっちゃ綺麗に撮れるんだねぇ。
しかも大人数で!(8人)
ライトとかもしっかりしてるし…ちょっとしたスタジオ並。
私の知ってるのは(年がバレるけど)2人入ればやっとの大きさで
ちょっと画面から遠くなろうものなら、コレ誰?ってくらいに画像が荒かった…。
なのに~。
8人が画面に入れて、こーんなに綺麗に撮れるなんて…すごー!
※画像をUPしたいところですが…上手く撮れませんでした…(__;)
しかも…いろいろ字が書き込めたり、デコレーションできたりするんですよ~。
すっごいねぇ。みんなハマる訳だわ。

なんか、寂しいねぇ 

F1とか見てない人には、全く興味のない話題でしょうが…
M.シューマッハがついに引退を表明しましたね。

私がF1を見ていたのって、アイルトン・セナが好きっ!って言うミーハー根性(?)から。
あのスピード感にもハマってました。
セナファンの私にとって、良きライバルであったシューマッハは「何だ、このアゴ!」
でした(爆)
その思いは今も変わらず、たいして彼の偉業を知っている訳ではないですけど…
何て言うか。
知ってる人がどんどんいなくなっちゃって、寂しいなぁ~と。
死ぬまでに1度はF1見に行くぞー!と思っていたけど、セナがいなくなり
いつの間にか、なかじー(中嶋さん)も亜久里もいなくなり…見に行く理由
がなくなっちゃった。
この上シューマッハもいなくなっちゃうのかー…。うーん。
今のF1で唯一名前と顔が一致する人だったのにな。
時代の流れを感じますね。

セナ…ホントに好きだったんだよなぁ~。
TVの中の人物が亡くなって、初めて涙したのがこの人でした。
クラッシュで亡くなったんですけど、ちょうどそのクラッシュをリアルタイム
で見てたんですよね。
お風呂から上がって、TVをつけたらセナがクラッシュしてる場面が…。
「え?セナ?…ウソでしょ??」
そのまま意識を戻すことなく、天国に…。
国葬となった彼の葬儀をみて、涙がでました。
実際の走りを見れなくて残念だったなー。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(10/13)
大丈夫?(返信済)
(10/12)
(09/15)
(09/14)
うほっっ!(返信済)
(09/13)

プロフィール

HN:
SHION
性別:
女性
自己紹介:
某2人組を1990年ころから愛し続けてマス…。
他には一切目もくれず、ハマり続ける日々。
ライブにも毎年参加!
が、ライブ友達が欲しいっ!と切実に願う今日この頃(笑)

現在 相方+愛する3匹の天使(猫)と生活中。
きなこ (2007.5.20没 享年5歳)
あんこ 5歳 (元♂)
だいふく 2歳 (元♂)
むぎ   2歳 (元♀) 

ちょっとした興味から始めた「おいでよどうぶつの森」に激しくハマり中…。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 変幻自在 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]